お久しぶりです三浦です。
だんだんと稲刈りの時期になってきて、日が暮れるのも早くなってきて…
冬ならではの楽しみもありますが、夏のじりじりとした天気も好きなのでなんだか名残惜しいです。
冬にはこたつでお鍋を楽しみたいと思います。もちろんみかんも🍊
そんななか!
少し時差投稿にはなりますが、8月下旬にお施主様と上棟祭を行いました。(12月完成予定の新築です。皆さんぜひ見学会へ!)
雨が続いていた時期だったので心配でしたがお天気にも恵まれ、真夏の暑さで参列者全員、汗が滴っていました(笑)手ぬぐいを持って行って良かったです。

大工さんもしっかり御祈願します!

上棟祭が無事に終わったあとに、せっかくの上棟祭がご家族の思い出に残るものになってほしいと思い、手形式を行いました!
旦那様、少し墨をつけすぎて手が真っ黒になってしまいましたっ…!


指紋が少し見えにくいですが、とってもきれいな大きな手形ができました♪
旦那様の手形が濃かったので、奥様は控えめに…!と旦那様からのアドバイスをもとにいざ!
どきどきです。。

今度は少し薄かったか!?とも思いましたが、指紋もきれいに残っていて、参加したみんなの笑顔があふれていました。

(お二人の呼び名がかわいいです♪)

手形の仕上がりがどうなるか少し心配でしたが、ご夫婦のおかげでとてもきれいにできました。
打ち合わせだけで終わりではなく、工事期間中からお引渡しまでお施主様や職人さんと一緒に楽しめるイベントを企画でき私も嬉しいです!
ぜひ皆さんも一緒に、手形式やってみませんか?!(^^)!